*

日本数学会

顕彰事業(1)--日本数学会賞 春季賞、秋季賞
TOP Page > 「日本数学会とは」目次 > 顕彰事業(1)(2)(3)(4) | 顕彰事業のページ

日本数学会賞 春季賞・秋季賞

 日本数学会は1973年に、故彌永昌吉氏からの寄付金を基金として「日本数学会彌永賞」を設け、1987年まで毎年1名、重要な研究成果をあげた当学会の若手研究者に賞を授与してきました。1987年秋に、故秋月康夫氏の御遺族からの寄付金とその他の寄付金を加えて新たに、日本数学会賞を創立し、従来の彌永賞の趣旨を継承する「春季賞」と、特に優れた業績をあげた当学会の研究者に授与する「秋季賞」を設けました。

 その後、故木村俊房氏、故松村英之氏、故丸山滋彌氏、故加藤敏夫氏の御遺族からの寄付金とその他の寄付金も新たに加わっています。


●2009年度秋季賞受賞者
 谷島賢二氏
「波動作用素の有界性の研究」

●2010年度春季賞受賞者
 伊山修氏
 「多元環およびCohen-Macaulay加群の表現に関する研究」

●2010年度秋季賞受賞者
 泉正己氏
 「作用素環と非可換解析学」
 

●2011年度春季賞受賞者
 志甫淳氏
 「数論幾何学におけるp進コホモロジーとp進基本群の研究」

春季賞・秋季賞授賞者リストへ
2007年度のページ
2009年度のページ